🐕🦺🐈⬛ いまも、みんなでここにいる。

〜複数のペットを見送ったご家族へ〜
🏡 お骨がいくつも並ぶ棚を見て、ふと思うこと
「ここには、あの子も、あの子もいる——」
お骨の数だけ、愛した記憶がある。
毎日話しかけるその場所が、あなたにとっての“リビング”かもしれません。
🐾 それは、愛情の証であり、やさしさの積み重ねです。
でも、時々ふと、「このままでいいのかな」と思うこともあるのではないでしょうか。
🌱 誰も責めないし、焦らなくていい
「ずっとそばに置いていたい」
「でも、この子たちはこれでいいのかな」
どちらも、本物の愛情。
どちらを選んでも、きっとあの子たちはわかってくれます。
💬 ただ、“旅立ち”を整えてあげることで、心も少し整うことがあるんです。
🌊 “みんな一緒に”という選択肢もあること
複数のお骨を一緒に海へ還すことは、 「家族みんな、また自由に遊べる場所へ帰る」というやさしい見送り方。
🐾 一緒に過ごした仲間たちが、
これからもずっと一緒にいられるように。
「家族単位でのお見送り」として、
海洋散骨を選ばれる方も年々増えています。
🌸 旅立ちは、忘れるためじゃない
「手放すのが寂しい」
「姿が見えなくなるのがつらい」
その気持ちは、すごく自然なこと。
でも、旅立ちの儀式は——
🕊️ “忘れるため”ではなく、“ずっと一緒”と感じ続けるためのもの。
海を見れば、風を感じれば、「またみんなに会える」。
そんな思い出の居場所になるはずです。
🤍 あの子たちの時間を、ていねいに閉じるということ
ペットの数だけ、涙がある。
でも、ペットの数だけ「ありがとう」もある。
その想いを、静かに、あたたかく、
自然の中へ届ける時間を、あなたのペースで迎えてください。
📩 複数のお骨のご相談も、丁寧に対応しております。
たいせつなきみ 海洋散骨プラン